中道食堂

2001年12月7日
私は参った。
本当に参った。
あの、量の多さ。
あの、香り。
あの、味。

いや、美味しいのだよ。
美味しいのだけど、大盛りではないのに
あの量。参ってしまったのだよ。

何を考えて、あんな大放出を・・・。
なぁ?中道食堂のおばちゃん?

近所(といってもだいぶ遠く)の函館の
五稜郭という所の本通方面に行くと
『中道食堂』という、お食事亭がある。
サツマイモミックスのK君がそこの近くに
住んでいるため、俺はよくそこで飯を食う。
あの量は凄い。特に中華飯。お皿の横幅は
そうでもないのだが、深さがもの凄い。
この皿は、底なし皿なのかと。もしかしたら
でっかいコップなのかと。食っても食っても
そこが見えない。焼きソバを頼んだK君などは
逆に増えてる。それで値段は600円と学生に優しい。
そして、中道食堂でラーメン類を頼んではいけない。
味も他の飯系と較べると劣る。
と言う点があるのだが、その他にも量が
量なため、伸びるという事態が発生する為だ。

ある日、友達がカツアゲされた。
かわいそうだと思った。
警察に調書取りに行ったんだって。
そしたら昼飯を警察で取ってくれたらしく
しかもそのメニューが『中道食堂製』チャーハン。
太った警察官も半分残したという。
何故に警察で中道ブランド?
俺は、全部食い切れなかった太った警官も
かわいそうだと思った。

函館に来たら、
函館山になんか登ってる暇はない。
駅前辺りでタクシー拾って『中道食堂まで』と
いいましょう。もしくは駅前から
路電に乗り、五稜郭という所まで行き、
五稜郭公園を突っ切って、駐車場を乗越えて
中道食堂を探しましょう。
今までに無いだけの満腹感を味わえるでしょう。
ついでに俺とKでつけた中道食堂のあだ名。

満腹亭

ところでカウンターが2から
動かないのは何故だろうか?
壊れているのかな?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索