小さな恋の歌
2001年12月6日俺は来たる11月14日、好きなあの娘に告白をした。もうダメだったから。我慢は限界だった。不思議な事に、いつもの恋とは違うような気がした。いつもなら、一緒にいたい、話をしたい、SEXをやりたい、などクソッタレな想いが先行しているが、今回は違った。ただ『好き』だった。『好き』で全てが終わっていた。『好き』の後に何も無かった。『好きだから何?』と聞かれれば、なんとも答えられず困りつづける事だろう。しかし、この『好き』と言う気持ちは『愛』よりも『恋』よりも強かった事だろう。情熱的に『好き』だった。
だから俺は告白する時にこう言ったんだ。
『好きだ。好きだサ。』シンプルでしょ?(笑)
だって好きなだけなんだから。付き合いたいとか
思ってはいなかったよ。不思議な事に。
自分でも好きだから、どうしたいのかが
分からなかった。俺はどうすべきだったんだろう。
無駄にあの娘を傷つけちゃったんじゃないだろうか?
あの娘はその後、俺に手紙をくれた。
手紙には『ありがとう・嬉しい・ゴメンなさい』が
書かれていた。「私は今好きな人がいます。」だってさ。
それを見た瞬間、俺は何故か大爆笑。丁度、学校で
昼休みの終わりぐらいだったんだけど、1階便所で
見て大爆笑。チャイムなってんのにまだ笑ってんの。
自分でもよくわからねぇけど、すげぇウケる。
失恋はすげぇウケる。
あぁ、くれた手紙は『今好きな人がいます』って
書くだけでよかったのに。優しい言葉が余計・・。
この変な恋で、好きなだけの恋で学んだこと。
今までずっと俺は恋とか愛とかってのは
お互いが見詰め合う感じだと思ってたの。
だけどそれは違うね。
それは、お互いに見つめあうことじゃなくて、
お互いで同じ方向を見ることだと気付いた。
『→←』じゃなくて『→→』ってことね。
分かるね?
それから、俺は正直、まだその娘を好きだと
伝えなければなりません。でも、自分でこの想いを
持ちながらも、相手の事が好きというのに
自分自身に対し、俺は少々、腹立ちを覚える。
何故なら、
『自分があの娘に対して抱いている思いを
あの娘は他人に対して向けている』ということを
知りながらも、諦めきれず、しかもその目標は
かなりぼやけたものであるからだ。
『好き』なだけで、何やりたいのかも良くわかんない。
ずいぶん、ぼやけた恋愛だな。と自分でも思うよ。
ただ、恋をするのは非常に楽しい。
ふられても、受け入れられても最高に楽しい。
p.s 今日のタイトルはモンゴル800の
メッセージというアルバムから参照しました。
だから俺は告白する時にこう言ったんだ。
『好きだ。好きだサ。』シンプルでしょ?(笑)
だって好きなだけなんだから。付き合いたいとか
思ってはいなかったよ。不思議な事に。
自分でも好きだから、どうしたいのかが
分からなかった。俺はどうすべきだったんだろう。
無駄にあの娘を傷つけちゃったんじゃないだろうか?
あの娘はその後、俺に手紙をくれた。
手紙には『ありがとう・嬉しい・ゴメンなさい』が
書かれていた。「私は今好きな人がいます。」だってさ。
それを見た瞬間、俺は何故か大爆笑。丁度、学校で
昼休みの終わりぐらいだったんだけど、1階便所で
見て大爆笑。チャイムなってんのにまだ笑ってんの。
自分でもよくわからねぇけど、すげぇウケる。
失恋はすげぇウケる。
あぁ、くれた手紙は『今好きな人がいます』って
書くだけでよかったのに。優しい言葉が余計・・。
この変な恋で、好きなだけの恋で学んだこと。
今までずっと俺は恋とか愛とかってのは
お互いが見詰め合う感じだと思ってたの。
だけどそれは違うね。
それは、お互いに見つめあうことじゃなくて、
お互いで同じ方向を見ることだと気付いた。
『→←』じゃなくて『→→』ってことね。
分かるね?
それから、俺は正直、まだその娘を好きだと
伝えなければなりません。でも、自分でこの想いを
持ちながらも、相手の事が好きというのに
自分自身に対し、俺は少々、腹立ちを覚える。
何故なら、
『自分があの娘に対して抱いている思いを
あの娘は他人に対して向けている』ということを
知りながらも、諦めきれず、しかもその目標は
かなりぼやけたものであるからだ。
『好き』なだけで、何やりたいのかも良くわかんない。
ずいぶん、ぼやけた恋愛だな。と自分でも思うよ。
ただ、恋をするのは非常に楽しい。
ふられても、受け入れられても最高に楽しい。
p.s 今日のタイトルはモンゴル800の
メッセージというアルバムから参照しました。
コメント